
近年まで「豊かさ」とは、物質的な豊かさを指しています。しかし、今やお客様のニーズにこたえる品揃え、価格、便利さ、そしてサービスなど、すべてが満たされていることが当たり前の時代であり、物質的な豊かさを実現しただけでは現代のお客様に満足して頂けません。したがって、当社が最も大切にしている『人とのつながり』という原点に立ち返り、健康と美を通して従業員がお客様の心まで豊かにし、「安心と信頼」を提供することが当社の使命だと考えております。
当社は富士薬品グループ企業です。富士薬品は全国に350万軒のお客様を擁する配置薬事業と、富士薬品グループで全国1,300店舗強を展開する調剤薬局とドラッグストアの運営、医療用医薬品の販売事業、そしてそれを支える研究開発事業と製造事業の多角化経営を行う企業です。この製販一貫体制が富士薬品グループの最大の特長であり魅力です。
ドラッグストア業界は、専門性を強化せずディスカウント販売へシフトした企業と、「地域の医療提供施設」と位置付け、専門性をより強化した地域密着型の企業に二極化しております。多くの企業が前者の経営を求める傾向になりますが、当社は全社をあげて後者の企業を目指すべく、店舗づくり、従業員の育成に努めてまいります。
当社はドラッグストアと調剤薬局を併設することに力を入れています。それは、「お客様・患者様の健康を継続的に、且つ総合的にサポートできる」ということ。
ドラッグストアは、良い意味で敷居が低く、病院よりも行きやすく健康について相談しやすい場所です。誰でも気軽に訪れることができ、そして薬局も併設されていることで薬剤師をとても身近に感じて頂けます。医療用医薬品、OTC医薬品、健康食品等幅広い知識が必要だからこそ、やりがいを感じませんか。
当社はドラッグストアとして、医薬品や日々の生活に関わる商品を取り扱っています。薬剤師、登録販売者、管理栄養士による医薬品や化粧品の接客等、専門性を活かした業務を重視しております。薬剤師は調剤業務だけではなく、日々の生活のアドバイスも行い、患者様の健康全般のサポートをしています。登録販売者や管理栄養士はOTC医薬品、健康食品販売のスペシャリストとして、お客様の様々な悩みを解決すべく活躍しています。それぞれが個々として動くのではなく、各分野のスペシャリストとして集結することで、健康だけではなく、精神的にも満足していただけるサービスを提供しております。
コロナ禍でお客様の予防意識、健康志向は非常に高まっており、医薬品に関するお問い合わせや接客が多くなりました。新たな病気のため、今までの知識では対応できない部分も多く、当社の専門家はさらに幅広い知識を身につけ、接客しております。ライフスタイル、要望に合わせたカウンセリングを行い、提案をすることでお客様からの信頼を得ています。人と人との関係性が薄れているコロナ社会の中で、よりお客様の立場に立った親身な接客ができる当社の専門家は、今後ますます必要とされると考えます。
コロナ禍で様々な業種が苦しんでいる中、唯一といっていいほど伸びているドラッグストア、不況に左右されない業界ということで人気は高まっています。当社では『登録販売者資格取得』のために全力でバックアップしていますので、入社時に資格が無くても安心してください! 製薬企業である富士薬品グループの強みを活かした医薬品・調剤の研修があります。またeラーニングによる自己学習の環境も整っています。勉強は入社後にしっかりと行っていただきますので、今のうちは薬や健康に関する情報に少しでもアンテナを張っておくと良いです。
この会社に興味を持った方はこちら
ご質問やご相談を承ります。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
TEL.052-957-7480愛知100選編集事務局
〒460-0002 名古屋市中区丸の内3-16-29 4F