メインビジュアル

アイテック株式会社

AI時代でも生き残る、
なくてはならない計装工事。

「計装工事」と呼ばれる特殊な分野に携わっています。聞いたことがない、という人がほとんどでしょう。これは、簡単にいうと「自動制御」の技術です。特に空調の自動制御を専門としており、その設計、施工、調整運転、不具合対応、変更対応といった業務を行っています。計装工事がなければ冷暖房は機能せず、現代社会のインフラにとって不可欠な役割です。

会社イメージ

Corporate Profile

創業
1968年
所在地
岩倉市中本町東葭原14-9
TEL
0587-37-4490
Email
saiyou@ai-tec.info
【事業内容】
ビル、学校、病院、工場空調、又工場内のクリーンルーム空調設備における温湿度制御(自動制御)の設計 施工及び施工管理、ビルマルチの集中監視配線等。制御盤、動力盤の設計製作。三菱重工のエアコン販売及び設置。防犯カメラの販売設置。  
場所

オモテからは見えないけれど実は……
あの企業やあの施設にも関わっています。

愛知県内の多くの大学の空調設備を手がけています。また、2025年の大阪・関西万博のパビリオン、2005年愛・地球博のパビリオン、トヨタ自動車等の大規模工場、病院、公共施設など、全国規模の著名な施設や大手企業の空調制御システムに携わっています。

教えて社長

    代表取締役社長 井上 準平さん
  • Q

    お仕事のやりがいは?

    A

    誰でもできる仕事ではなく、「誰でもできない仕事を進めていかないと、自分の存在価値はない」という考え方で事業に取り組んできました。この仕事は、自分が提案したことが形に残ります。表舞台から見えなくても、世の中の役に立てている手ごたえがあります。

    加藤さん
  • Q

    専門性が高い=理系じゃないと無理?

    A

    答えはNOです。本人の姿勢を重視して採用を行っているため、文系・理系は問わず採用しています。ただ、すぐ一人前になれるわけでもなく、年単位でコツコツと経験を積む必要がある仕事です。根気よく、ひたむきであることが大事ですね。世の中になくてはならない仕事なので、まずはたくさんの若い人に知っていただき、興味を持ってもらえたらうれしいです。

会社の魅力

  • 会社の魅力1

    同業他社の少なさも魅力。
    専門性の高い仕事

    計装工事の分野は全国的に見ても同業他社が少なく、専門性の高い仕事です。社長は日本を代表する総合オートメーション(自動化)メーカーであるアズビル出身。その経験と確かな技術、着実な施工で得た信頼関係が、安定した事業基盤に繋がっています。

    他にはない、エンジニアの仕事ができる!
  • 会社の魅力2

    計装工事の経験が
    豊富だからできる提案力

    たとえば期間限定の施設に「ここまでのスペックの設備って必要?」など、無駄を省き、よりシンプルで効率的なシステムを提案することも珍しくありません。要望に応えるだけでなく、最適な解決策を提供する能力もアイテックならではだと自負しています。

    お客様に寄り添った対応をしています。
  • 会社の魅力3

    充実した教育支援

    初めてこの業界でお仕事をされるかたのために就業教育を行っています。 また先輩や仲間と仕事をしながらの現場教育にも力を入れ、人間育成にも努めています。個人に応じて一人で仕事を任せられる技能を身に付けられます。

    勉強をする姿勢があれば、文理問わず入社後も大活躍できます。