旭運輸株式会社
メインビジュアル

旭運輸株式会社

名古屋港から
世界に挑戦する。

1919年創業の歴史ある港湾運送会社です。重量ベースで見ると輸出額、総取扱貨物量ともに一位を誇る名古屋港。その貨物の輸出入を手掛けています。特に自動車輸送に強みを持ち、日本郵船グループの一員という安定した基盤とグローバルなネットワークを活かして、海外に駐在している社員も。日本のものづくりを物流面から支え、世界へと繋いでいます。

会社イメージ

Corporate Profile

創業
1919年
所在地
名古屋市港区入船2-4-6 名港ビル(本社)
TEL
052-651-1113(総務人事グループ)
【事業内容】
港湾運送事業、貨物利用運送事業、通関業、海運代理店業、倉庫業、その他関連事業  
場所

STUDENT VOICES

  • 中部大学・野口慧大さん・采女大地さん

    ●安定した大手企業との取引や、社会貢献性が高い物流業務を担っている素晴らしい仕事だなと感じました。また、社内の雰囲気は、この規模の会社ならではの温かさがある、という点が印象的で、社長を「さん」付で呼ぶほど風通しが良く、人を大切にする社風だと伺いました。

    生徒写真
  • 愛知淑徳大学 七里菜月さん

    ●海運という業界があることを大学で知ったばかりで、自分には馴染みのない業界だと思っていました。しかし旭運輸様への取材を通して私たちの生活に欠かせないものに関わる仕事だと分かり、自分の将来を考えるきっかけになりました。実際の作業風景の動画を見せていただいたので、さらに理解が深まりました。

    七里さん
  • 愛知淑徳大学 森菜々子さん

    ●実際に採用担当をされている佐野様と愛知淑徳大学の先輩の綾村様から話が聞ける貴重な時間をありがとうございました。物流を支える海運の具体的な仕事の映像を見せていただいたのはとても勉強になりました。さらに他の社員の方々が仕事をしている所で取材ができ、実際に見ることが出来たのも良い時間でした。

    森さん
  • 会社の魅力

    • 会社の魅力1

      業界大手グループの安定基盤で、
      世界を舞台に挑戦できる。

      当社は、世界的な海運会社「日本郵船」のグループ企業です。安定した経営基盤とネットワークを活かし、グローバルな視点で事業を展開しています。グループ会社との連携体制も整っており、協力しながら業務を進めることができます。安心して長く働ける環境の中で、着実にスキルを磨き、成長していける職場です。

      日本ではほとんど走っていないモデルの車を扱うことも。車好きにはたまらないかも!?
    • 会社の魅力2

      日本のものづくりを
      最前線で支える、
      名古屋港トップクラスの実績。

      名古屋港でトップクラスの実績を誇る当社は、特に自動車輸送において大きなシェアを占めています。日本の基幹産業である「ものづくり」を、物流の最前線から支える重要な役割を担っています。自分が手掛けた貨物が世界中へと届けられる――そんなスケールの大きな仕事を通じて、やりがいや社会への貢献を実感できるはずです。

      名古屋港
    • 会社の魅力3

      社員の「やってみたい!」を
      応援する会社です。

      入社1年目から現場での指示を任されるなど、若手でも積極的にチャレンジできる環境があります。配属は本人の希望が考慮されることが多く、入社後もジョブローテーション制度を通じて、さまざまな業務に関わることができます。自己啓発支援や研修も充実しており、自分の興味や得意分野を広げながら、着実にステップアップできる機会があります。

      オフィスシーン