大和エネルフ株式会社
メインビジュアル

大和エネルフ株式会社

廃棄物から
エネルギーと資源をつくる

社名は「エネルギー・ループ・フューチャー」の頭文字をつないだ造語です。その名には、エネルギーと資源を循環させ、持続可能な未来を創造するという私たちの強い使命が込められています。東海3県を含む7県で収集運搬許可を取得し、90台以上の車両で広域ネットワークを構築。お客様の多様なニーズに迅速かつ確実に応える体制が強みです。

会社イメージ

Corporate Profile

創業
1973年
所在地
春日井市明知町1510番地1(本社/工場)
TEL
0568-37-0010
【事業内容】
一般廃棄物収集運搬業
(特別管理)産業廃棄物収集運搬業
産業廃棄物処分業
場所

社員VOICE

    2021年入社 Oさん男性
  • Q

    会社の魅力は?

    A

    廃棄物収集・資源対策は必要とされ続ける仕事。安定して長く働けることも大和エネルフの魅力の一つです。

  • Q

    大和エネルフへの入社理由、きっかけは何ですか?

    A

    春日井市若者サポートステーションに紹介してもらいました。会社の人たちの空気が良かったため応募しました。

  • Q

    どのようなお仕事をしていますか?

    A

    運輸が持ってきた廃棄物を仕分けし、破砕をかける仕事をしています。廃棄物を扱う仕事ですが、思っている以上にきれいで、とてもやりがいのある仕事だと感じています。未経験でも楽しく働けています。

    2015年入社 Mさん男性
  • Q

    会社の魅力は?

    A

    大和エネルフはアットホームな雰囲気の会社です。家族と美味しいごはんを食べることを楽しみにしつつ日々仕事を頑張っています。

  • Q

    大和エネルフへの入社理由、きっかけは何ですか?

    A

    就職活動をしていた時、大和エネルフの応募内容をみて心機一転新しい環境でチャレンジしようと決心し応募しました。

  • Q

    どのようなお仕事をしていますか?

    A

    色々なトラックに乗り、廃棄物の収集運搬業務をおこなっています収集する廃棄物や量、クライアント様によって車両が変わります。色々なトラックに乗り、産業廃棄物の収集運搬業をおこなっています。

会社の魅力

  • 会社の魅力1

    地域の困りごとを解決!
    暮らしに寄り添い、
    資源循環の未来を創る

    地域の企業に寄り添うサービスを展開。企業の廃棄物を回収し固形燃料へ変換、地域で再利用する循環型ネットワークを構築中。顔の見える関係で、地域の暮らしと地球の未来に貢献しています。

  • 会社の魅力2

    裁量権を持って挑戦
    できる報酬型インターン

    大学等と連携し、報酬型インターンシップを実施しています。学生のアイデアが社員の作業着デザインに採用されるなど、社内に新しい風を吹き込んでいます。また、地元の小学校で環境に関する出前授業を行うなど、地域貢献にも積極的に挑戦しています。

  • 会社の魅力3

    「捨てる」を終わらせる
    技術力。廃棄物を
    JIS規格の燃料へ

    私たちの仕事は、集めて終わり、ではありません。お客様から回収した廃プラスチックや紙くずなどを原料に、高品質な固形燃料「RPF」を製造。その品質はJIS規格にも認定されています。高い技術力で資源循環型社会の実現をリードする、誇りある仕事です。

    化石燃料の代替燃料として広く使用されています。