藤貴建設株式会社
まちの明日を、誠実に創る。
創業50年の技術と信頼。
名古屋市を拠点に、創業から半世紀。官公庁発注の下水道、一般土木、舗装工事など、人々の生活に不可欠な公共事業を手掛けています。電子入札によるクリーンな経営と、堅実な自己積算で安定した受注を誇り、地域社会のインフラ整備に貢献。社員が安心して長く働ける環境で、次の50年へと技術と信頼を繋いでいきます。
- 創業
- 1975年
- 所在地
- 名古屋市天白区土原二丁目421番地
- TEL
- 052-802-1808
- 【事業内容】
- 一般土木工事・舗装工事・上下水道工事
-
Q
経営理念について教えてください。
A「スピーディー&セーフティー」がうちの理念です。早く仕事をこなし、早く切り上げる。ダラダラと残業する人より、段取り良く、きちんとその時間内に最大の成果を出すことをよしとしています。
-
Q
会社の魅力に書ききれなかった
御社の強みは?A社長が強い、ですかね(笑)。冗談はさておき、弊社には積算(工事の費用を見積もるプロ)担当がいます。積算を綿密に行い、得意とする仕事を確実に受注して、会社に利益をもたらすように頑張っています。
-
Q
ところで、現場監督って重労働なのでは?
A大きな誤解です。そもそも、現場監督=力仕事ではありません。監督の主な仕事は、工事が工期までに完了するよう管理すること。役所に提出する書類作成、工事の進め方の計画、下請け業者との打ち合わせ、工程表の作成、現場での進捗チェックなどです。
-
Q
えっ、だったら現場監督は女性でも活躍できる?
Aはい、性別問わず活躍できます。会社にもよりますが、現場の作業は、弊社の場合職人やオペレーターが行います。監督は、現場にいる時間の約7割が管理・チェック、約3割が書類作成、といったイメージです。
会社の魅力
-
コツコツ、まじめに、50年。
安定経営が、みんなの安心
-
職人も技術も、自前です。
一貫体制が生む、揺るぎない品質
-
社長は6児の母。
だから、子育てに「当たり前」の
理解がある