株式会社グラフィッコ
メインビジュアル

株式会社グラフィッコ

キャラクターデザインで
地域活性化を目指す

店舗や施設のブランディングを、ロゴや広告、ホームページ制作までトータルで手掛けるデザイン事務所です。特にファミリーや女性向けの、かわいくて優しいデザインを得意としています。

Corporate Profile

創業
2014年
所在地
名古屋市千種区見附町1-3-4 ボギービル2F
TEL
052-782-5400
【事業内容】
トータルブランディング、店舗・施設の設計デザイン、インテリアデザイン・コーディネイト、ロゴ・マーク、キャラクター、グラフィックデザイン、ウェブ企画制作、その他関連するデザイン業務、デザインスクールの運営
場所
  • 1

    私たちの事業内容と
    新たなチャレンジ

    私たちは、名古屋でキャラクターやロゴ、ウェブなどのブランディングデザインを手掛けるデザイン事務所です。女性や子ども向けの親しみやすいデザインを得意としながらも、常に新しい表現に挑戦しています。オリジナルブランドの運営のほか、デザインスクールやレンタルギャラリーも始め、デザインの可能性を広げています。

  • 2

    デザインで描く未来と
    社会への貢献

    デザインの力を通じて、子どもたちや地域社会に貢献したいという強い想いがあります。これまで培ってきた経験を活かし、未来のために何かを伝える活動を積極的に行っていきたいと考えています。社会との繋がりを大切にしながら、私たちのデザインでより良い未来を創造することが目標です。

  • 3

    デザイナーを目指す
    皆さんへ

    学生の皆さんには、若いうちにデザインの基礎を固めることをお勧めします。自分の「好き」を深く分析し、なぜそれに惹かれるのかを言語化する訓練が大切です。見た目の好みだけでなく、デザインの必要性を論理的に説明できる「理論武装」が、説得力を持つデザイナーへの道を開くと、私たちは考えています。

  • 代表 高橋 知子さん

    AIが急速に進化する時代、皆さんの価値はどこで生まれるでしょう。それはAIに「何を」創らせるか、その本質を考える力です。これはまさに「ブランディング」の考え方そのもの。物事の根幹を捉え方向性を見出すスキルは、AIには真似できない価値になります。デザインの先にある「なぜ」を考える力を、ぜひ今のうちから養ってください。

  • あいちのメリット

    愛知の魅力は、何といっても学生さんに優しいところです。日本を代表する都会的な街で、何でもそろうのに、家賃は手頃で、すごく住みやすいのではないでしょうか。新幹線も使えるし、空港も都市部から近くて、帰省や旅行にも便利だと思います。ほどよく都会でほどよく田舎、とよくいわれますがまさにその通りだと思います。一度仲良くなると長く付き合える県民性を感じます。

  • 社員の1日。A.Sさん。設計、インテリアコーディネート、グラフィック、HP制作などを担当。デザイン活動だけでなく、現地調査やオーナーとの打ち合わせ、プレゼン資料の製作をしています。9時、出社、メール、LINEを確認し、本日のスケジュールを把握。9時30分、社内でミーティング、デザインのフィードバックをもらう。12時、お昼休憩、社員みんなでランチへ行くことも♪。13時、デザイン活動開始、図面を描いたり、プレゼン資料の作成、打ち合わせ。18時、退勤、次の日にやるべきことを整理し退勤
  • 社員の1日。K.Sさん。主にWEBデザイン、広告を担当。デザインを活かしながら、SEOからWEB広告、SNS広告まで引き渡し後も活躍できるホームページを心がけて制作しています。9時、メール、スケジュールチェック。12時、お昼休憩。13時、HP制作など。18時、メールチェック、明日のスケジュール確認など済ませ、退社