豊安工業株式会社
メインビジュアル

豊安工業株式会社

見えない場所から、
ものづくり大国の未来を動かす。

愛知県を拠点に、工場の安定稼働に欠かせないボイラーや配管設備の施工管理・メンテナンスを手掛けています。「ものづくり大国」愛知の産業を、動力源という見えない部分から支える縁の下の力持ち。お客様の喜びを第一に考え、高い技術力とチームワークで安心と安全を提供します。充実した研修と温かい社風の中で、のびのびと成長できる環境です。

会社イメージ

Corporate Profile

創業
1948年
所在地
知立市内幸町加藤40番地(本社)
TEL
0566-81-0885
【事業内容】
ボイラー・コンプレッサー・ポンプなどの機器の販売及び設置、アフターメンテナンス業務、工場のトータル管理業務、蒸気・水・空気に関する提案・設計、管工事における施工・安全管理、環境・省エネ商品の販売業務
場所

社員VOICE

    2025年度新入社員 加藤 美森さん
  • Q

    会社を選んだ決め手は?

    A

    就職活動でいろいろな会社を訪問しましたが、面接に来た時に、すれ違う社員の方が全員挨拶をしてくださったのが豊安工業でした。実は他の会社では、なかなかなかったことだったので、とても印象に残っています。『挨拶ができる会社は良い会社だ』というイメージがあったので、強く惹かれました。

    加藤 美森さん
  • Q

    実際に働いてみての感想を率直に聞かせてください。

    A

    働き始めてまだ数ヶ月で、研修も多く、覚えることがいっぱいで圧倒されることもあります。でも、『新しい知識を身につけて、色々な仕事ができるようになりたい』という気持ちが強いので、毎日たくさんのことを学びながら一つひとつできるようになっていく過程が、すごく楽しいです!

    業務部庶務・採用課 七原 美香さん
  • Q

    HICアカデミーを作った理由は?

    A

    以前は先輩社員について仕事を覚えるOJTが中心でしたが、全員が同じレベルの基礎を身につけられるように、アカデミーで1年間しっかり教育する体制を整えました。一見、遠回りに見えますが、これが結果的に成長への最短ルートだと考えています。

  • Q

    ユニークな社内行事について詳しく聞きたいです!

    A

    テレビ番組の真似をして高級品を当てるゲーム「豊安版 格付けランキング」というのをやりました。他にも、毎年チーム対抗で「モルック」というスポーツの大会もやっています。今年はチームビルディングのために「謎解きゲーム」もやりました。こういうことが楽しめそう人は、豊安工業に向いていると思いますよ!

会社の魅力

  • 会社の魅力1

    急がば学べ。
    育成への本気が成長を加速させる
    独自の研修施設「アカデミー」

    総合職の新入社員は、まず1年間じっくり学ぶことからスタート。文理不問、工具の使い方から専門知識まで、基礎から丁寧に教えます。教える側のスキルや経験に左右されないため、教育の質のばらつきも防ぎます。安心してキャリアをスタートさせたい人に最適です。

    アカデミーの座学ではしっかり知識を学びます。
  • 会社の魅力2

    顧客との絶対的な
    信頼を築く、
    +αの提案力。

    私たちは工場の”心臓部”を扱うプロ集団。その高い技術力でお客様に寄り添い、頼まれたことをこなすのではなく、ときにプラスアルファの提案を行うことで、厚い信頼を得ています。「あなたがいてくれて助かったよ」という感謝の言葉が、何よりのやりがいです。

    先輩から教えてもらう事も沢山あります。
  • 会社の魅力3

    仕事はチームで、楽しさも全員で!
    「人」こそが、いちばんの強み。

    沖縄県人会があったり、ダーツで社員旅行先を決めたり!?ユニークな社内イベントで、社員同士の絆が自然と深まっています。部署や役職を超えてチームで助け合う文化が根付いているので、仲間と協力しながら成長したいと考える人には、最高の環境が待っています。

    ダーツの旅抽選会は社員の好きな行事№1です。

SNSでも情報発信中!