豊國車輌株式会社

豊國車輌株式会社

建設業の安全を確かな技術で支える
クレーン整備の匠たち

道路や橋、ビル、工場などの建設・維持にクレーンは欠かせず、また、災害時の復旧作業にも大きく貢献しています。豊國車輌は、愛知県を拠点にした、建設用クレーンの点検整備・修理の専門企業です。大手クレーンメーカー「タダノ」の認定サービス工場として60年。豊富な経験と確かな技術力で、社会インフラの安全を支えて続けています。

会社イメージ

Corporate Profile

創業
1967年
所在地
名古屋市南区星崎1丁目285番地(本社・本社工場)
TEL
052-821-1148
【事業内容】
建設用クレーン整備(本社工場・岡崎工場)
油圧クレーン車体整備(本社工場・岡崎工場)
普通車・営業車車検整備(本社)  
場所

教えて社長

    代表取締役社長 仲間 健次さん
  • Q

    クレーン整備をメイン事業とする魅力・メリットは?

    A

    クレーンの点検整備には、自動車とクレーンの両方に関する専門知識と多岐にわたる資格が必要であり、非常に高度な技術が求められます。また、クレーンは安全性に関わる厳しい検査が義務付けられているため、新規参入が容易ではないことも私たちにとってはメリットです。

    キャラクター
  • Q

    ベテランばかりの会社なのか気になります。

    A

    全従業員33名中、約3分の1が20代の社員です。若い人が増えて、社内が活性化している感じがしますね。2022年以降に入社した7名は一人も離職していません。

    社員写真
  • Q

    ワークライフバランスはどうですか?

    A

    ほぼ隔週ですが、土日が休みです。ゴールデンウイーク、お盆、年末年始は、それぞれ9〜10日間の大型連休に!たっぷり休んでリフレッシュできます。 男性の育児休暇も積極的に推奨しており、プライベートを大切にしながら働けるよう、ワークライフバランスの実現にこれからも力を入れていきます。

    現場集合写真

会社の魅力

  • 会社の魅力1

    複雑な修理もおまかせ。
    メーカー認定の工場と整備士たち

    大手クレーンメーカー「タダノ」の正式な認定サービス工場であり、認定サービスマンも多数在籍。厳しい基準をクリアした、高い技術力と品質管理体制の証です。メーカーから直接提供される最新情報と知識、長年の経験で複雑な修理も解決しています。

    長年、培った技術力が強みです。
  • 会社の魅力2

    お客様のビジネスの生命線を守る、
    危機管理対応能力

    建設現場において、クレーンの故障=工事全体の停止を意味します。私たちは、その際に迅速に駆けつけ、現場を復旧させる危機管理のプロフェッショナルという役割もあります。単なる修理ではなく、お客様の事業の生命線を守ることが大きなやりがいです。

    専門的な知識で、お客様からの信頼も厚いです。
  • 会社の魅力3

    自社の経営を盤石にする、
    人を大切に育てる社風

    法律で定められた厳格な資格や、数億円規模の部品在庫、そして何より長年の経験を持つ人材が不可欠であり、新規参入が極めて難しい領域です。そのため、手厚い研修制度と社員を家族のように大切にする社風で、その貴重な技術と若手人材の確保に全力を注いでいます。

    家族のような先輩社員になんでも相談できます。