株式会社カネスエ
東海エリアに特化した
スーパーマーケットチェーン
地域密着型の食品スーパーマーケットチェーンです。「カネスエ」「フェルナ」「旬楽膳」と、地域のニーズに合った店舗展開が特徴です。デベロッパーとして商業施設を自ら開発し、地域の皆様の日常生活に不可欠な商品を供給しています。食の企画、製造、加工、物流、小売までを一貫して行い、お客様の食生活を豊かにすることを目指しています。
- 創業
- 1951年
- 所在地
- 一宮市大和町氏永字仲林140-1(氏永サービスセンター)
- TEL
- 0586-47-6615
- 【事業内容】
- 「日本を食で救う」スーパーマーケットチェーンの経営。
-
Q
カネスエ、フェルナ、旬楽膳、なぜ、このようなコンセプトが異なるスーパーマーケットを展開しているのでしょうか?
Aカネスエは、大型のスーパーマーケット。さまざまな商品を、お値打ち価格で提供していますフェルナはお客様の「近くにある利便性」、「買いやすさ」を追及した、小型の店舗です。「旬楽膳」は、自然の物を自然なままに販売できる商品を扱う、全国最大級のナチュラルフードストアです。あくまでも地域に密着したスーパーマーケットとして、地域の特色やそこで生活する人々の暮らしを理解し、その地域のお客様に満足していただけることを目標に新規出店を計画しています。
-
Q
どんなキャリアアップができますか?
A積極的に新規事業に取り組むカネスエならではのキャリアプランを用意しています。ジョブローテーションに始まり、報賞制度、海外視察、自己申告制度、プロジェクト事業への参加など、活躍のチャンスも豊富です。
営業部Y.Kさん(男性)
会社の魅力
-
製造から販売まで
自社で担う。
一貫したビジネスモデル
-
「おいしいもの、
いいものだけを」という
徹底した商品哲学
-
「従業員の幸福」を
追求する経営理念、
人の成長が、企業の力。