かりや愛知中央生活協同組合

かりや愛知中央生活協同組合

組合員の声で育つ生協。
信頼を力に、
豊かな暮らしを支える

愛知県の西三河・知多半島エリアを拠点に、宅配、福祉、企業内食堂・売店運営など、暮らしを支える多様な事業を展開しています。「安心・安全」を第一に、組合員様との深い信頼関係を築き、地産地消の貢献も大切にしています。誠実で温かい職員が、地域の豊かな暮らしを支えています。

会社イメージ

Corporate Profile

創業
1949年
所在地
刈谷市東陽町1丁目11(本社事務所)
TEL
0566-21-4896
【事業内容】
宅配・福祉サービス・企業様内食堂の運営・企業様内売店の運営
場所

わたしたちの組合は、こんな組合です!

  • 辻岡 昴兵さん

    販売スタッフ
    勤続年数:5年
    趣味:野球観戦

    地域貢献したい人、お待ちしています!

    「地域貢献」を就職活動の軸に考えていた私にとって、当組合は理想の職場でした。インターンシップにも参加し、そのとき感じた温かい雰囲気が入組の決め手です。組合内の雰囲気は入組前とのギャップもなく、頼れる先輩ばかりで、一人で抱え込むことはありません。いつでも相談できる環境で、安心して業務に取り組めています。

    入組後2年半の宅配業務で、組合員様や先輩方と関わる中でコミュニケーション能力が磨かれました。この経験は、異動した現在の部署で、慣れない業務に取り組むときの大きな武器になっています。今後はこれまで自分が先輩に支えてもらったように、後輩を指導する立場になりたいです。人を育てることを通じて、自分自身も成長し続けたいです。

    辻岡 昴兵さん
  • 櫻井 愛理さん

    宅配スタッフ
    勤続年数:2年
    趣味:ドライブ

    職員の「もっと良くしたい」を尊重

    入組してから、周囲を常に意識して行動できるようになりました。私が社会人1年目の時を振り返ると、どんな時でも周囲の人たちが手助けをしてくださっていました。それがとてもありがたく、気づけば自分も同じように行動するようになりました。今後も職場の人の良いところを常に見つけ、自分自身に取り入れていきたいです。

    打合せ風景
    櫻井さん
  • 古家 七海さん

    栄養士
    勤続年数:7年
    趣味:食べ飲み歩き

    働きながら管理栄養士を目指す。

    社員食堂の栄養士として働いています。就職活動の際は、同じような企業を検討していました。短期大学出身で栄養士の資格を持っていたので、入組してから管理栄養士の資格を取得したいと考えていました。「ここでなら、仕事と勉強の両立ができ、国家試験を受験することを応援してくれる」と感じたので入組を決め無事に管理栄養士の資格を取得することができました。

    最近、上司と相談して食堂のメニュー構成と食数の設定に挑戦し始めましたが、様々な視点で考える必要があることに気付きました。栄養のバランスや調理の段取り、売れ行きなど考慮することが多く、まだまだうまくいかないことが多いです。もっと視野を広げて構成・設定を考えられるようになりたいです。

    R.Nさん

SNSでも情報発信中!