KeePer技研株式会社

KeePer技研株式会社

メーカーとサービス業、
両輪で未来のカーライフを創る

「キーパーコーティング」ブランドを中心に製品開発・販売とサービス提供を行っています。主な事業は、キーパーラボという店舗でお客様に直接サービスを提供する事業と、全国の車関連業者へ製品販売と技術指導を行う事業、この二つです。

会社イメージ

Corporate Profile

創業
1985年
所在地
大府市吉川町四丁目17番地
TEL
0562-45-5258
【事業内容】
カーコーティング、洗車用ケミカルと機器等の開発・製造・販売、カーコーティング技術認定店「キーパープロショップ」の展開、カーコーティング&洗車の専門店「キーパーLABO」の運営
場所

わたしたちの会社は、こんな会社です!

  • 大久保 優莉さん

    リクルーティングチーム

    なくなりにくい仕事。

    私はコロナ禍での就職活動だったのですが、あの状況下でも売上を伸ばしていると知って、会社の安定感と将来性を感じました。AIの普及でなくなる仕事があるなどといわれていますが、私たちの仕事は手作業が中心なので、比較的なくなりにくいのではないかと考えています。ちなみに入社前は、車にほとんど興味がありませんでした(笑)。

    大久保さん
  • 堀中 瑞希さん

    リクルーティングチーム

    大好きな車と関わる仕事。

    車が好きで、車関係の仕事に就きたいと考えていました。車関係ということでIT系も考えましたが、大学では音楽を専攻していたので難しくて…。サービス業なので土日休みではないのが少し気になっていましたが、「本社勤務になれば土日休みも可能」と聞いて、柔軟な働き方ができそう、と感じたのを覚えています。

    堀中さん
  • 鈴置 力親さん

    専務取締役

    脱炭素化の流れに寄り添う。

    弊社は製品メーカーであり、サービス業でもあります。日本はもちろん、世界的にも珍しいビジネスモデルではないでしょうか。自社の製品を使ってサービスを提供し、顧客の反応や現場の課題をダイレクトに把握、製品やサービス全体の質を高めていける。この好循環が、独自のポジションの確立につながっていると思います。

    現在は車の美装が中心ですが、脱炭素化の流れがあることを考えると、今後はキーパーラボを “車のことを世話する場所”、車に関するコンビニエンスストアのような存在へと進化させたいです。将来的には燃料供給やEV充電、タイヤ交換、整備なども行いたいですね。直近3年で現在の148店舗から500店舗への拡大が目標です。

    総務部

SNSでも情報発信中!