木野瀬印刷株式会社

木野瀬印刷株式会社

変わることを恐れない。
挑戦し続ける印刷会社。

春日井市を拠点に約80年続く印刷会社です。歴史ある印刷業を軸としながらも、時代のニーズを先読みし、文具の企画販売やITシステム開発、訪問鍼灸といったヘルスケア事業など、多彩な事業展開を行っています。地域社会への貢献と雇用の継続を第一に、多角的な挑戦を続ける、変化を恐れない企業です。

会社イメージ

Corporate Profile

創業
1946年
所在地
春日井市西本町三丁目235番地
TEL
0568-31-3118
【事業内容】
印刷物の製造及び販売、電子通貨の発行、管理および運営に関する業務、鍼灸治療および介護に関する業務、上記各号に付帯する一切の業務
場所

わたしたちの会社は、こんな会社です!

  • 長瀬 未子さん

    第一生産部
    趣味:絵画制作

    印刷会社のデザイナーで良かった

    私はデザインの専門学校出身で、自分が作ったデータがその場で印刷されて形になる、そのプロセスが見える印刷会社で働きたいと思っていました。何社か見学した中で、この会社が持つ温かさや面白さ、空気の良さに惹かれて「居心地が良さそうだな」と思い、入社を決めました。入社してからも、その印象は変わりません。

    デザイナーとして、お客様の理想や思いを形にする仕事をしています。やっぱり一番のやりがいは、自分がデザインしたものが形になり、街の掲示板などで誰かの目に触れているのを見かける瞬間です。また、学生時代にはできなかったことができるように。自分の意見をしっかり言えるようになった点も成長だと感じます。

    長瀬さん
  • 高﨑 未来さん

    ヘルスケア事業部
    入社:2年
    趣味:映画鑑賞・音楽鑑賞

    面白すぎる会社!

    私は警察官を目指していた時期もあり、人の役に立ちたいという思いが強くありました。会社見学に来た際、工場の壁に会長の似顔絵が描かれた旗を見つけました。後で会長にその旗について質問したところ、「社員が描いてくれたんだよ」と。しかも、無断で描かれたものだと聞いて(笑)、「面白すぎる!」と一気に興味が湧きました。

    印象通り、とにかく面白い会社です。社長室も自由に使えますし、社長も部長もすぐ目の前にいる環境です。私が担当するヘルスケア事業部は、社長と部長2名、そして私という一見緊張する体制なのですが、堅苦しさは全くありません。失敗を恐れない社風に支えられ、不安だった新規事業の立ち上げも成し遂げることができました。

    高﨑さん
  • 木野瀬 吉孝さん

    代表取締役会長

    自分の目で見て、心で選ぶ就職を。

    就職活動では給料や福利厚生などの条件も大切ですが、人生を託せる価値がある会社なのかも見極めてほしいですね。それには企業に自ら足を運んで会社の人たちの話を聴き、目で確かめることです。また、大学までで得た知識だけでは50年以上の職業人生を渡っていけません。社会人になっても新しいことにチャレンジし学び続けることが不可欠です。

    木野瀬会長

SNSでも情報発信中!