株式会社マクシス エンジニアリング

株式会社マクシス エンジニアリング

設計から製造まで。
総合エンジニアリング企業。

自動車、航空機、半導体、プラント業界など、幅広い分野にエンジニアリングサービスを提供しています。製品設計から金型や装置の設計・製造、ソフトウェア開発まで、ものづくりの上流から下流までを一貫して手掛けているのが特徴です。大手メーカーの開発パートナーとして、多くの技術者が最前線で活躍しています。

会社イメージ

Corporate Profile

創業
1996年
所在地
名古屋市中区栄三丁目6番1号 栄三丁目ビルディング 10階(本社)
TEL
052-265-9174(人材開発部)
【事業内容】
産業用メカトロ装置の開発及び設計、製作、環境プラント・公害防止装置の設計及び施工、工業製品の設計及びエンジニア派遣、生産技術・生産準備エンジニア派遣、自動車用プラスチック・ゴム部品の金型設計及び製作、生産準備、設計支援ソフト・画像処理ソフト・機器用組込ソフトの開発
場所

社員VOICE

    人材開発部 根倉 淳さん
  • Q

    同業他社と比べて御社ならではの強みは?

    A

    大手メーカーの「開発パートナー」として最先端のものづくりに関わる一方、メーカーとして金型や設備機械も自社で開発・製造しています。設計を担う「技術力」と、モノをつくる「製品力」を両立している点が私たちの最大の強みです 。

    渡辺さん
  • Q

    愛知で働く魅力は?

    A
    何と言っても、愛知県はものづくり王国として有名で、自動車、航空機、ロボットなど世界に誇る産業が集まっています。また、ロボットイベントなど、最先端の技術に触れる機会が多いのも、ものづくり王国ならではですね。味噌カツなどの名古屋めしも美味しいです。

  • Q

    御社で活躍できるのはどんな人ですか?

    A
    挑戦意欲の高い人、仲間と協力して前向きに行動できる人、目標を持ち、目標に向かって努力し続けられる人は、きっと当社で活躍してもらえると思います。文系か理系かは、気にしなくて大丈夫です!

  • Q

    大学生へのアドバイスをお願いします。

    A
    就職活動では、未来の自分について少し具体的に想像してみましょう。「キャリアアップを重視したい」「自分の思いを形にしたい」など、“なりたい自分像”を考えた上で企業選択をすると良いと思います。社会人になると、お金が手に入り、できることの幅が広がりますが、学生時代しかできないこともたくさんあります。体力と時間があることはかけがえのない財産です。好きなことも苦手なことも含め、ぜひたくさん経験してほしいと思います。たくさん学び、遊び、楽しみ、苦しみ、一度きりの学生生活を120%充実させてください。

会社の魅力

  • 会社の魅力1

    設計も製造も自社で完結。
    本物の技術が身につく環境がここにある。

    設計中心の「エンジニアリング部門」に加え、「装置設計・製造」「金型設計・製造」、3つの事業を確立しています。設計と製造部門が連携することで、お客様には効率化を、エンジニアはものづくり全体像を把握しながら成長できる環境が生まれています。

    ものづくりの上流から下流まで関わる事が出来る為、幅広い知識が身につきます!
  • 会社の魅力2

    文系でも一流の技術者に。
    3ヶ月間の手厚い研修で
    才能を開花させる。

    企業の成長には人が最も大切、という考えのもと、人材教育に力を入れています。入社後3ヶ月間の新人研修で、ビジネスマナーと技術の基礎をじっくり身につけます。配属後は、先輩社員が技術面を、担当営業が精神面をサポートする体制を整えています。

    部署毎に最適な教育を行います。構外研修含めて教育充実しています!
  • 会社の魅力3

    配属希望率80%超!
    あなたの「なりたい自分」を
    全力で応援する会社。

    社員一人ひとりの「なりたい自分」を尊重し、希望に寄り添った配属を重視。第1希望の配属率は80%を超えています。自動車、航空機、半導体など事業領域が広いため、入社後に知見を広げ、スキルチェンジすることも可能です。挑戦意欲のある人を歓迎する社風です。

    配属面談でしっかりと相談しながら決めて行きましょう!