有限会社みどり創建
メインビジュアル

有限会社みどり創建

暮らしの当たり前を支える
地下インフラを守り抜く。

人々の生活に不可欠な地下インフラ(下水管・雨水管)の改築・改修工事を専門としています。耐用年数を超えた管の内側にFRP素材を螺旋状に巻き、特殊なモルタルを注入する工法で管を再生します。公共事業を主軸に、目には見えない場所から社会の「当たり前」を守ることをモットーとして、日々安全な街づくりに貢献しています。

会社イメージ

Corporate Profile

創業
2004年
所在地
名古屋市天白区平針南4丁目311番地-9
TEL
052-803-0701
【事業内容】
品質保証(検査等)業務請負、品質保証技術者派遣、コンサルティング/セミナー、精密計測サービス  
場所

教えて社長

    代表 徳島 裕一さん
  • Q

    お仕事で大事にされていることは?

    A

    「インフラ整備を通じて、人々の当たり前を守る」ということです。皆さんも今日この100選の取材に車で来て、車に乗るまでは歩いてきたと思いますが、結局道路があるから来られるわけです。道路に穴が開いていたら車は走れないですよね。みんなが当たり前に車に乗って運転できたり、歩いたりする道路を、見えない地下から守っていく。その「当たり前を守る」というのをモットーに、日々仕事をさせてもらっています。

    キャラクター
  • Q

    これから就職活動を始める学生に
    アドバイスはありますか?

    A

    就職活動では、たとえ同じ学歴、同じ資格を持っていても、「あの人は合格・自分は不合格」ということがあると思います。そこで何が違うのかなというと、やはりコミュニケーション能力だと思います。
    私たち企業側から見る場合、必要な人材というのは、やはり自分である程度の考えを持っていて、コミュニケーション能力が高い人。仕事の能力とは別の次元で、鍛えておきたいスキルだと思います。

  • Q

    中長期的な計画について教えてください。

    A

    今後は受注量増加を予測しています。それに対応できるよう新しい海外人材の受け入れや、現在の戦力の底上げを進めています。また、施工だけでなく、新たな事業領域への参入も模索しているところです。特にインフラの点検業務の増加には、注目しています。

    作業シーン

会社の魅力

  • 会社の魅力1

    熟練の技術と全社での
    情報共有が生む、
    信頼の施工品質

    長年の経験を持つ熟練技術者が多く在籍するだけでなく、良い施工方法があれば即座に全社で共有し、常に技術を進化させていく、そんな文化が根付いています。この組織的な技術力の高さが困難な現場でも最高品質の工事を実現する原動力となっています。

    みんなの生活に、なくてはならないライフラインを、我々が全力で守っています。
  • 会社の魅力2

    未経験でも安心。
    一人ひとりをプロに
    育てる充実の研修制度

    成長できる環境が整っているのも、みどり創建の大きな強みです。入社後は、実際の現場を模した「模擬管」を用いた実践的な研修で、仕事の基礎を徹底的に学びます。その後、先輩がマンツーマンで指導するOJTを通じて、現場で着実にスキルを習得できます。

    資格取得に積極的!! 社員はどんどん取得しています。
  • 会社の魅力3

    多様な人材が活躍。
    互いを尊重しあう文化が生む、
    強いチームワーク

    インドネシアやベトナム出身の社員も多数活躍しており、多様性に富んだ職場環境が特徴です。文化や言葉の壁を乗り越え、互いを尊重し合う風土が醸成されています。現場での円滑なコミュニケーションと抜群のチームワークが、高品質な施工を実現しています。

    国は違っても、みんな仲良し。