株式会社ヴイテック
メインビジュアル

株式会社ヴイテック

自由な発想とチーム力で、
クルマの「次」をカタチにする。

トヨタ自動車を主要顧客とし、自動車用樹脂部品の設計・開発から販売までを手掛ける企業です。自社工場を持たない「ファブレス」形態をとっており、全国約20社の協力工場との連携で、高品質なものづくりを実現しています。若手社員も活躍の場が与えられ、顧客の課題を解決する製品を積極的に提案。新しい価値の創造に挑戦し続けています。

会社イメージ

Corporate Profile

創業
1995年
所在地
知立市西町宮腰14番地(本社)
TEL
0566-68-2109(本社)
【事業内容】
自動車用樹脂部品の設計・開発、製造・販売
場所

社員VOICE

    営業部 天野 広大さん
  • Q

    入社の決め手は?

    A

    条件面が決め手ではなく、会社説明会などを通じて感じた「人との繋がり」が一番の決め手になったという社員が多いと思います。実際に働いてみても、もちろんメリハリはありますが、ベテランの方とも気軽に話せますし、「それはそっちの部署の仕事」などと垣根を感じることもないですよ!

    長江さん
  • Q

    福利厚生や働きやすい制度について教えてください。

    A

    最近導入したもので、学生さんにとって一番大きいと思うのは、奨学金返済支援制度です。日本学生支援機構の奨学金を借りている社員が入社した場合、10年間にわたって毎月2万円を会社が代理で返済します。

社員VOICE

    生産管理部 水野 幹さん
  • Q

    トヨタ自動車さんとのやりとりなんて、
    専門性が高そうです。
    文系学部出身だと厳しいですか?

    A

    まったくそんなことはありません!製品や車についての知識は入社してから身につければ十分なので、文理は気にしなくてOKです。文系学部はもちろんスポーツ系の学部で大学時代はスポーツばかりやっていた(!?)社員も大活躍しています。

    水野さん
  • Q

    今後の目標について教えてください。

    A

    EV(電気自動車)化が進んでいくと思いますが、EVは静かな分、走行中の音が気になるため、快適性を高めるためのNV(騒音対策)製品の需要が増えてきます。変化に対応するため、衝突安全に関する製品や、車をより快適にする製品の開発を続けています。

会社の魅力

  • 会社の魅力1

    工場を持たない開発集団。
    最適な技術の提案で、課題を解決に導く

    自動車産業は100年に1度といわれる変革期。変化のスピードに対応すべく、部品製造は協力工場に委託し、開発/営業に全力を注げる体制を取っています。当社の機動力と技術力は顧客からも喜ばれ、自動車の開発段階から業務に携わり、顧客が求める事+αを提案・実現しています。

    本社1階のエントランスには、2000GTなどの貴重な車の他、協賛企業様のユニフォームなど関連
グッズも多数展示。
  • 会社の魅力2

    入社1年目から活躍するチャンスが豊富。
    先輩たちは全力でバックアップ

    入社1年目からトヨタ自動車の担当として、最前線に立つことも。「まず自分で考えてやってみる」という方針のもと、大きな裁量を持ち、主体的に仕事を進めることができます。もちろん、先輩や上司のフォロー体制は万全。挑戦が確かな成長へと繋がります。

    先輩後輩の垣根がなく、皆仲良く仕事をしています。
  • 会社の魅力3

    仕事も遊びもチームで楽しむ!
    交流を深めるイベントが多彩

    「飲みーティング」制度は、部署内の交流を深める飲食代の一部を会社が補助します。社員旅行やソフトボール大会を開くなどイベントも活発。仕事以外の場での交流が、部署内外や役職の垣根を越えた風通しの良さを生み、日々の業務での強いチームワークの土台となっています。

    家族ぐるみで参加できるイベントも多数。

SNSでも情報発信中!