長年、トヨタ自動車株式会社の物流業務に携わるなかで、「無駄の徹底的排除」というトヨタ生産方式のノウハウを体得し、そのノウハウをもとに常に新しいことに挑戦しているホンダロジコム株式会社にお話をお聞きしました。
即決、即断、即実行
物流では実際に現地に行って困っていることを調べるなど、顧客にとって1番良いものを提案し、実現することが出来ます。出荷製造では、ミスを出さないで届けることをモットーとしています。もともとトヨタ自動車の部品配送をしていたので、そのシステムを様々な業界に活用して、正確な配送をすることができます。
また当社には、即決断力、即判断力、即実行力があります。大企業は意思決定が遅くなる傾向がありますが、私たちは社長との距離が近いため、社長に直接プレゼンすることも出来るなど、意思決定の速さが特徴です。
物流+「何か」
情報と物流技術を通じて、社会に貢献する企業づくり、顧客に信頼され、喜ばれる企業づくり、社員の幸せを願い、社員とともに成長する企業づくりの3つを目指します。
経営理念において最も従業員に浸透していると思われるのは「社員の幸せを願い、社員と共に成長する企業づくり」です。
コロナ禍でも、生き生きと働いていけるように、会社の収入が減っても若い人の給料やボーナスを減らさない努力をしました。
将来は2030年に向け、物流+「何か」を目指していて、ホンダロジコムは何をやっている会社だろう?と思われたらいいなと思います。そのために、企業内保育所を事業化して、キクラゲ農園をはじめました。またSDGsを実践することで、新たな事業を展開しています。脱物流は20代、30代の人々が中心となって進め、ベテラン社員は物流をしっかり守る立場を取り、経営戦略策定を行っています。
大学時代にレポートをとにかくたくさん提出していたため、文章を書くのが苦ではなくなりました。長い文章も得意です、と西村さん。
学生の頃は英語漬けの毎日を送っていました。海外の人と話していると様々な価値観があることを知り、固定観念を持たずに、様々な意見を受け入れられるようになりました。これは社内の様々な人との関わりに活きていますと、三谷さん。
学生時代は色々な遊びを楽しみました。仕事が大変なときでも学生時代の友達などが相談相手になったり、趣味が広がったりしています。
職場での現場管理のときにはコミュニケーション力が生きていたと思います。ギスギスした雰囲気を和らげるムードメーカー的な役割ができのかも知れないです、と、舟橋さん。
● 家を建てることができました。大きな買い物ができるのは、やはり社会人になってからですね。良質な商品を厳選して購入することができるのは、社会人になってからの醍醐味です。
● 仕事で様々なイベントに出店しています。そこで様々な立場、年齢、職業・・・たくさんの人との関わりが増え、新たな気付きと学びが得られています。
● 社会人になってから一人暮らしをはじめました。改めて実家のありがたさを感じています。
キクラゲの栽培は難しくありませんでしたが、BtoCの経験がなく、消費者への届け方がわかりませんでした。販路は周囲の手を借りて徐々に広がりましたが、売り上げは伸び悩んでいました。そのため、クラウドファンディングを通してコラボをするなど、商品のラインナップを増やして、(フリーズドライのキクラゲ味噌汁、キクラゲアイスなど)、不揃い品など販売できないキクラゲも食べられるようにするために、佃煮の提案などをしました。
〜感動ポイント〜
☆取材企業の特徴
物流を主流としながらも様々な事業を展開しています。
コロナ禍における助成金の使用や給与やボーナスを無くさないなど社員を大切にしています。経営理念においても、社員の幸せを願い、社員とともに成長する企業づくりとあるように、社員を重要視している会社だと思います。
☆職場の雰囲気
様々な個性を持った人を採用しているため、多様性を持った人々が一緒に仕事をしています。その個性を十分に発揮して仕事をすることができているので、複数の事業を展開することができ、企業自体も成長しているのだと感じました。
この会社に興味を持った方はこちら
ご質問やご相談を承ります。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
TEL.052-957-7480愛知100選編集事務局
〒460-0002 名古屋市中区丸の内3-16-29 4F